フローリングが劣化する原因とは?

こんにちは!長野県松本市に事務所を構え、塩尻市や安曇野市を中心とした県内にて内装工事や内装リフォームを行う株式会社信濃インテリアです。
自宅などには欠かせないフローリングが、なぜ劣化するのか疑問に思う方も多いでしょう。
フローリングは経年劣化だけではなくさまざまな要因で劣化するため、原因を知ることで劣化を遅らせて寿命を伸ばせるかもしれません。
そこで今回は、フローリングが劣化する原因についてご紹介させていただきます。

直射日光

直射日光
フローリングは直射日光が当たり続けることで、黄色や白色に変色します。
この劣化は日光によく当たる場所で起こることが多いため、南向きのリビングのあるご自宅では要注意です。
変色が起きたからといってすぐに問題になるものではありませんが、その状態のまま放置しているとヒビ割れが発生する可能性があります。
そのため、カーテンを活用するなどして直射日光による劣化を防ぎましょう。

細かい傷

キャスター付きの椅子や家具の移動によって、フローリングに細かい傷がつくことがあります。
細かい傷が積み重なることでフローリングについた傷が広がっていき、いつの間にか大きなものになっているケースがあります。
また、細かい傷には埃や汚れが溜まりやすく、そこからカビが発生することがあるのです。
この状態になると補修に費用がかかってしまうため、ワックスやフロアコーティングで対策しておくことをおすすめします。

フローリングにこぼした水分

小さいお子様が飲み物をこぼした場合など、水を床にこぼした際にはすぐに拭き取らなければいけません。
また、フローリングにこぼした水を長時間放置していると、水分を吸収してしまいます。
結果として、フローリングの剥がれや変色、カビの発生などの原因になるのです。
そのため、フローリングにはカーペットやマットを敷くなどして、こぼれた水分が吸収されにくいように対策を講じましょう。

信濃インテリアへご相談ください!

お家
長野県で内装業者として活動している信濃インテリアでは、フローリングをはじめとした各種リフォーム工事の施工が可能です。
弊社には豊富な実績と磨き上げられた確かな技術力があるため、お客様のさまざまなご要望に対して柔軟に対応いたします。
また、大規模・小規模を問わず誠心誠意対応させていただきますので、安心してご依頼いただけます!
フローリングの劣化が気になる方、リフォーム工事をご検討中の方は、ぜひ信濃インテリアへご相談ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

キッチンリフォーム・トイレリフォーム・内装リフォームは松本市の(株)信濃インテリア
〒390-0803 長野県松本市元町2-6-15
電話:0263-36-2367 FAX:0263-34-2219
※営業電話お断り

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

水回り・内装リフォームのご依頼は弊社まで!

水回り・内装リフォームのご依頼は弊社まで…

長野県松本市を拠点に、水回りリフォームや内装工事などを行なっている『株式会社信濃インテリア』です。 …

株式会社信濃インテリア~水回りにお悩みの方必見!~

株式会社信濃インテリア~水回りにお悩みの…

こんにちは!長野県松本市を拠点に活動しております、株式会社信濃インテリアです。 私たちは水回り・内装 …

住みながらキッチンリフォームをする場合のメリットと注意点

住みながらキッチンリフォームをする場合の…

キッチンは、住まいの中でも最も頻繁に利用する場所の一つです。 そのため住みながらリフォームを行なう際 …